FPSゲームをするのに必要な周辺機器 ヘッドセット

こんにちは、らいおんです。

みなさんは「芋」に対してどう思いますか?

今回は私の「芋」に対する個人的な意見を述べさせていただきます。

さっそくですが、CODはどの作品でも「芋」に対して良い印象がないと思います。

特に今作は発売後数か月の間LMGが猛威を振るっていたように思います。

そんな中LMGを持って室内やマップの端からちゅんちゅんしているプレイヤーに対しての風当たりが過去作に比べて強いように感じます。

他にもTRのM16やAUGなどが流行っていましたね。

私は元々LMGが好きで現状3種類のLMGを真っ先にレベルMAXにし迷彩解除までは行いました。

ですが、その後使うことはなくなりました。

見たからに分かるようにLMGは大きく重たい銃です。

ゲーム内でももちろん速く走ったり、SMGみたいに機敏に動くことはできません。

LMGを使って戦っているとどうしても足を止めて覗き込んで戦う場面が出てきます。

これが相手から見ると「芋」に見えるのかもしれません。

Twitter等でもLMGが叩かれているのをよく見かけました。

好きな武器種ですが、あまりにも世間の目が厳しいので、私はLMGを使うのをやめました。

別にLMGに限った話ではなく、どんな武器でも室内に籠っていたり、遠くの安全な場所から撃っていると他のプレイヤーから反感を買います。

今作になってよく聞くのは、「芋るな!前に出ろ!」と言う言葉です。

ドミネーションやハードポイントなら100歩譲って理解はできますが、チームデスマッチなどでもこの言葉を良く聞きます。

敵を倒した数がチームの得点になり、自分が倒された数がそのまま相手チームの得点になるモードです。

なぜ自分から危険に飛び込むようなことを強要してくるのでしょうか?

私は芋ろうが何しようが勝てばいいと思っています。

自分が安全な位置から敵を倒すのは正しいことだと思います。

ドミネーションやハードポイントでも私は芋ってもいいと思っています。

敵を倒してその敵がリスポーンし、前線に上がってくるまでの間は、人数的に味方が有利になり拠点が制圧しやすくなるのではないでしょうか?

なんの対策もとらずに来て、自分が倒されたからといって相手のプレイを批判するのはやめてほしいですね。

「芋るな!前に出ろ!」などは感情論であって、あなたが正しいわけではありません。

TRやSRなどの射程が長い武器で遠くから撃つのは間違ったことではありませんし、LMGみたいな重い武器で前に出て戦えというのは無理があると思います。

武器の種類が分かれているのですから、カテゴリーごとに得意な戦い方があります。

プレイしているすべての人がSMGを使いたい訳ではありません。

ゲーム内に存在しているのですから何をどう使うかは自由です。

これから先「芋るな!」と相手を批判するような人が少なくなると嬉しいです。

 

 

何を書いているのか自分でもよくわからないのですが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

らいおん

らいおん

趣味でゲームをしている者です。
Previous post CODBOCW モロトフ
Next post CODBOCW 初心者に直してほしい事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です