価格破壊のゲーミングモニター現る!
最近ではゲーミングモニターの価格が下がってきましたが、それでも高性能なモデルはまだまだ高額です。
そんな中、約2万円で「WQHD」「180Hz」「1ms応答」「HDR10」などの高スペックを備えたモニターが登場しました。
その名も…
CUNPU 27インチ ゲーミングモニター!
この記事では、このモニターの特徴や実際の使用感、注意点などをわかりやすく解説します。
リンク
【特徴】スペックは本物?気になるポイントを紹介
項目 | 内容 |
---|---|
サイズ | 27インチ |
解像度 | WQHD(2560×1440) |
パネル | Fast IPS |
リフレッシュレート | 最大180Hz |
応答速度 | 1ms(GTG) |
色域 | sRGB 128%、DCI‑P3 90% |
HDR対応 | HDR10 |
入力端子 | HDMI×2、DisplayPort×1 |
その他 | 高さ調整・ピボット対応、スピーカー内蔵、VESA対応 |
2万円台とは思えない性能で、特にFPSやレースゲームにおいては滑らかさ抜群の描画体験が可能です。
【使用感】実際どう?良かった点と気になった点
✅ 良かった点
- 映像が非常に滑らかでゲームに最適
- 色が鮮やかで発色もよい(写真編集にも十分)
- 高さ・角度調整もできて便利
- VESA対応でアームにも設置可能
- 価格が安いのに180Hz対応は神レベル
❗ 気になった点
- FreeSyncがうまく動作しないという報告もあり
- ブランドとしてのサポート体制が不透明
- スピーカーはおまけ程度(外部スピーカー推奨)
【比較】同価格帯のライバルと比べてどう?
製品名 | CUNPU 27″ | Dell G3223D | GIGABYTE M27Q |
---|---|---|---|
解像度 | WQHD | WQHD | WQHD |
リフレッシュレート | 180Hz | 165Hz | 170Hz |
応答速度 | 1ms | 1ms | 1ms |
価格 | 約21,980円 | 約28,000円〜 | 約37,000円〜 |
備考 | コスパ◎ | 信頼性◎ | 色再現◎ |
正直、コスパの面ではCUNPUが圧勝です。ただし、ブランド信頼や保証を重視する人にはDellやGigabyteも検討の余地あり。
【まとめ】買うべき?どんな人におすすめ?
✔ こんな人におすすめ!
- できるだけ安く高性能なゲーミングモニターが欲しい人
- 初めてWQHDモニターに挑戦してみたい人
- サブモニターとして使いたい人
- FPSや格ゲーをプレイしている人
❌ こんな人には不向きかも…
- 保証やブランド信頼を重視する人
- カラーマネジメントにこだわるクリエイター
- 長期運用を前提としたメインモニター
✅ 結論
「安くて高性能なゲーミングモニターが欲しい!」
そんなあなたには、CUNPU 27インチ WQHDモニターは間違いなく検討する価値ありです。
ブランドへの信頼感や細かい不満点はあるものの、この価格でここまでのスペックは価格破壊レベル。コスパ重視のゲーマーにとっては、まさに“掘り出し物”の一台です。
コメント